中島中学校 卒業式を挙行しました。
本日3月12日(金)中島中学校 卒業式を挙行しました。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、簡素化した形での卒業式となりました。 70期生は3年間の学校生活で学んだことを胸に卒業証書を受け取りました。卒業生代表の言葉からは目標に向かい進みたいという強い思いが感じられ、中島中学校で過ごし成長した姿を見せてくれました。 70期生の皆さん「ブレイクスルー」を胸にそれぞれの「進むべき道」へ 今後も活躍を期待しています。 70期生が安心して学校生活が送れるよう支えてくださった保護者の方々並びに地域の皆様、ありがとうございました。これからも卒業生のご支援をお願いいたします。 むくのき学園 校長 藤澤 淳 70期生担任 置田 雄介 奥野 純平 むくのき学園 教職員一同 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9年生 卒業証書授与式のご案内
9年生保護者の皆様
向春の候、保護者の皆様におかれましては、ますますご清祥のことと存じます。平素は、本校の教育活動の推進にご理解ご協力をいただき、ありがとうございます。 さて、つぎのとおり、卒業証書授与式を挙行いたします。 なお、生徒の登校時刻等は、お子様を通じてお知らせいたします。 式終了後について、玄関ピロティから正門まで花道をつくりますので、保護者の皆様方もご協力お願いいたします。 1 日時 令和3(2021)年3月12日(金) 10時開式 ※開式の10分前には式場にお入りください。 2 会場 本校 体育館 3 備考 ・受付で入校証をご提示ください。 入校証のない方は、受付でご記名をお願いします。 ・式典終了後、「入校証」を回収いたします。 本校にお子様が在籍される場合は引き続きご利用ください ・スリッパ等の上履きと靴を入れる袋をご持参ください。 ・9年生は5号館で配付物を受け取った後、解散の予定です。 解散後は、小学校が通常授業のため5号館以外は校内に入る ことができません。式後の校内(5号館ピロティ以外)での 記念写真もご遠慮ください。 こちらの小学校・中学校卒業証書授与式への参列についてもご覧おきください。 立志式
本日(3月10日)立志式を挙行しました。
おかげをもちまして、むくのき学園 啓発小学校 立志式が無事に終えることができました。 子ども達は、将来の夢と周囲への感謝の言葉をしっかりと伝えていました。 保護者、地域、関係の皆様につきましては、今後とも変わらずご支援ご厚情をお願いいたします。 むくのき学園啓発小学校 校長 藤澤 淳 同 4年担任 橋本 愛 ・ 吉田 泰 同 職員一同 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 公立一般選抜 9年生![]() ![]() 9年生の志願者は、朝早くから全員無事に出発しました。 今まで努力してきた成果を存分に発揮してきてください。 みなさんの健闘を祈っています。 ![]() ![]() 立志式のご案内
4年生保護者様
適切な感染症対策を徹底したうえで、つぎのとおり、立志式を挙行いたします。 なお、新型コロナウイルスの感染症拡大の防止に向け、大阪市教育委員会の指示により式典関係等については、参加人数を抑え、内容を精査し、式典全体の時間を短縮等、規模を縮小して行うこととなりました。つきましては、つぎの点に留意し実施いたします ・ご来賓の参列については、ご遠慮いただきます。 ・在校生の参列は行いません。 ・保護者の参列については、1家庭2名まで(同居家族に限る)とさせていただきます。 ・教職員の参列については、最少の人数とさせていただきます。 ・発熱等のかぜの症状がある場合はご来校をお断りします。 ・中学生以下は式場に入場できません。 ・ご来校をご予定の方は、日々の検温や当日マスクの着用等、感染症拡大防止対策をお願いいたします。 ・スリッパ等の上履きと靴を入れる袋を必ずご持参ください。※スリッパ等の貸し出しは しておりません。 ◇ 日時 令和3(2021)年3月10日(水)午後2時00分 開式 ◇ 受付時間 午後1時30分〜1時45分 ◇ 場所 小中一貫校むくのき学園 体育館 こちら 立志式当日のご来校にかかわって もご確認ください。 |