学生ボランティアさんによる授業補助〔昭中すくすくーる〕
本校では、毎年いくつかの大学にお願いし、将来、教職に就きたい学生さんに授業補助をしに来ていただいています。授業につまずいていたり困っている生徒のそばに駆け寄り、声をかけて説明等をしてもらっています。
生徒にとってお兄さん・お姉さんのような存在で身近に接しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 公立高校一般選抜
本日、公立高校一般選抜が行われます。
今まで蓄えてきた力を存分に発揮してください。自分の実力を信じて、最後まで粘り強く臨んでください。 教職員一同応援しています。 ![]() ![]() 最後の大清掃
1年間過ごしてきた思い出深い教室に感謝の気持ちを込めながら、3年生は最後の大清掃を行いました。教室を明け渡す日が近づくにつれ、寂しさも沸き起こってきますが最後までしっかりと清掃をしてくれました。ありがとう74期生。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業証書授与式練習
3年生は卒業証書授与式を3日後に控え、練習を行っています。
先生から心温まる指導を受けながら、卒業に向けて準備を進めています。昨年の臨時休業で練習できなかったことを思い起こせば、なんと恵まれていることか。 卒業への思いが日増しに高まっているようです。思い出に残る佳き卒業証書授与式になることでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() じゃがいも(キタアカリ)の種芋植え〔すくすくファーム〕
先週の活動に参加できなかった3年生のふれあい委員対象に、じゃがいもの種芋植えを行いました。
元気アップコーディネーターさんから植え方の説明を聞いて、各自が土を掘り起こして種芋を植えました。 3年生は今週末で卒業してしまいますが、育ったじゃがいもは、新入生と一緒に3カ月後に掘り起こします。昭和中学校のバトンが様々な場面で受け渡されていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|