新年度のスタートです!みんな元気に登校しましょう。
TOP

キャリアパスポートの取り扱いについて

今週の学級活動の時間に、
子どもたちはキャリアパスポートの記入をしています。

キャリアパスポートは、
各学期の自分の成長や楽しかった思い出を記録して、
残していくファイルです。
今年度から始まりましたが、
高校卒業まで継続して使います。
卒業の際には進学先に持っていきます。
また、全国の子どもたちが使っていますので、
転出の場合、転出先学校に持っていきます。

今回のキャリアパスポートの取り扱いですが、
1学期のお知らせにもありますように、
「家の人から」の欄にひとことメッセージをお書きいただき、 押印の上、懇談会の際に担任までご提出ください。 懇談会を見送られた方は、お子さんを通じて学校までご提出ください。

よろしくお願いします。

きのこのドリア

今日の献立は「きのこのドリア、スープ煮、みかん」でした。ドリアは、ベーコン、たまねぎ、しめじ、エリンギ、マッシュルームをいため、米を加えて煮た後、塩、こしょうで味つけし、生クリーム、牛乳、小麦粉を加え、チーズ、パン粉をふり、1クラス1バットでオーブンで焼いています。とても美味しく子どもたちに大好評でした。デザートは、和歌山産のみかんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 新型コロナウイルス感染症にかかる学校への連絡について

保護者様

 本日、大阪市教育委員会より、次のとおり登校を控えていただく基準の一部改定について通知がありましたのでお知らせします。ご確認のほど、よろしくお願いいたします。
  ↓
新型コロナウイルス感染症にかかる学校への連絡について

ICT優良校に認定

画像1 画像1
吉野小学校が情報化優良校に認定されました。

学校でこれまで、
情報機器を活用した授業に積極的に取り組み、
児童の学力が向上したことが評価されました。

少し紹介しますと、
国語や算数など様々な教科でデジタル教科書や教材を活用し、
漢字指導、ネット検索、動画視聴などをしてきました。

例えば…
気象庁のホームページから、
1日の気温や降水量の変化のグラフを検索し、
晴・曇り・雨の日の特徴を見つけました。

国語のごんぎつねでは、わからない言葉
(お宮にのぼり・白いかみしも…など)を
画像検索で見せました。
言葉は知らなくても、画像を見ると、
子どもたちは「あ、知ってる」と言います。

6年生の社会科ではNHKのインターネット番組を活用し、
動画で歴史の学習をしました。


他にも
プログラミング、発表ソフトでの発表、
インターネット検索など、児童自ら、積極的に活用しています。

例えば
町たんけんや商店街の社会見学では、
インタビューすると同時にタブレットで写真を撮ります。
学校に戻ってきたら、発表ソフトにまとめます。
発表ソフトで文字や画像を提示しながら、発表します。

基礎基本の学習の練習ソフトもあり、
計算の練習もできます。

プログラミングには2種類あります。
ロボットを使うものと、パソコンの画面内だけでするものです。
吉野小学校にはロボットが15台あり、
タブレットとBluetoothでつなぎ、
自由自在に動かすことができます。

画面内で行うプログラミングでは、
スクラッチやビスケットなどが有名ですが、
プログルというソフトを使って、5年生の多角形の学習ができます。


社会のデジタル化に合わせて
教育の世界も大きな変化の時代を迎えています。
吉野小学校では、これからも豊かな体験の手立てとして、
デジタルツールを活用した取り組みを進めながら、
児童の確かな学力の向上をめざしていきます。

いわしのしょうが煮&高野どうふの煮もの

今日の献立は「いわしのしょうが煮、高野どうふの煮もの、みそ汁」と、純和風のメニューでした。いわしは、骨ごと食べられますが、少し苦手な子どもたちもいるようでした。高野どうふは、出汁の味が染みこんで美味しく、好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 5年6h卒業式準備(1〜4・6年は5hで下校)
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/22 全校朝会
3/23 大掃除
給食終了
3/24 C−NET
修了式
通常校時3h(11:30ごろ下校)

学校だより

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

学校協議会