児童朝会
本日児童朝会を放送で行いました。児童会から「あいさつ週間」について報告がありました。全児童の一週間の挨拶の総回数は19742回でした。一人当たり一週間に56回あいさつをしたことになります。代表児童からも「たくさんあいさつができて気持ちよかった。」「あいさつ週間が終わってもあいさつができるようにしたい。」とお話がありました。
最後に担当の先生から週目標についてお話がありました。今週の目標は「廊下・階段は走らず歩こう!」です。 ![]() ![]() 3月8日(月) 登校の様子
おはようございます。雨も傘がいらない程度になりましたが、少し肌寒く感じます。体調管理には充分気を付けてください。
今日も一日元気にすごしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 終学活の様子
上:1年2組の様子です。心の天気を入力していました。
下:2年2組の様子です。今日一日の振り返りをしていました。 月曜日も元気に登校しましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 白金先生ありがとうございました
専科の充実のため、天王寺中学校から来ていただき指導してもらいました英語科の白金先生です。今日の6年2組の授業が今年度最後になりました。授業終了後、6年生全員で感謝のお手紙を渡しました。白金先生には2年にわたり、小学校の英語指導の充実のためご指導いただきました。本当にありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
4年2組の国語の様子です。書写の学習です。
![]() ![]() |
|