3月16日 掲示板
先日掲載した卒業を祝う掲示物が完成しました。
4年生と2年生の合作として掲示されています。 明るい未来への出発に花を添えます。 6年生のみなさん、こちらの掲示板も見てくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月16日 給食
「なのはな」は、アブラナ科アブラナ属の花の総称で、特にアブラナの別名としても用いられることがあるそうです。
なのはなが献立に登場すると、春の息吹が体中を駆け巡るイメージに包まれます。 【ごはん・牛乳・豚肉のしょうが焼き とうふのみそ汁・なのはなのおひたし】 ![]() ![]() 3月16日 卒業式予行 6年生
一部割愛したところもありますが、ほぼ当日通りの流れで卒業式の予行をしました。
6年生の児童は、自分たちの卒業式であるという雰囲気で、当日の流れをしっかり確認できました。 本番は、いよいよ今週末。 ここからは体調管理も重要です。健康に気をつけて当日を迎えましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月16日 作品袋 4年生
図画工作科の時間です。
端末を手元に、好きなキャラクターや模様で作品袋をにぎやかにしていきます。 画像を参考にしやすいので、端末があると助かります。 お気に入りの絵でいっぱいの作品袋に、この1年間の作品を入れて持って帰ります。 ![]() ![]() 令和3年度学校給食費の取り扱いについて |
|