「明るく」「正しく」「たくましく」

5年2組体育

講堂でドッジボールをしています。よく見ると、ボールが2つ。色んな角度からボールがやってくるので、油断は出来ません。でも、大いに盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日の給食

【豚ミンチとニラのそぼろ丼、オクラのみそ汁、みかん(冷)、牛乳】

本日は、令和元年度学校給食献立コンクール最優秀賞に選ばれた献立です。中学生が考えました。
献立のねらいは「疲労回復と夏バテ防止をメインとして、ビタミンB 1を多く含む豚肉と、その働きを促進し、糖質を素早くエネルギーに変えるにら、にんにく、たまねぎを一緒に調理しました。また、オクラのみそ汁で整腸作用、さらに、みかんのクエン酸効果によるさっぱり感と疲労回復、夏バテ防止を考えました。」です。
味も彩りも良いメニューで、5年生の教室では、たくさんおかわりしている姿が見られました。
画像1 画像1

7月6日の給食

【ごはん、豚肉の香味あげ、すまし汁、あっさりきゅうり、牛乳】

豚肉の香味あげは、角切りの豚肉にしょうが汁、料理酒、こいくちしょうゆで下味をつけ、でん粉をまぶし、油であげています。
すまし汁は、うすあげ、キャベツ、たまねぎ、にんじん、えのきたけを使用しています。
あっさりきゅうりは、きゅうりを塩だけで味つけしています。
画像1 画像1

3年2組国語

物語文「はりねずみと金貨」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組家庭科

ネットなどを介して買い物をする時、どんなことに気をつけなければならないか?みんなで考えてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

感染症対応関係

お知らせ

教育目標

家庭学習の手引き

学校だより

きゅうしょくだより・食育通信

安心・安全な学校に向けて

PTA News

交通安全マップ