「明るく」「正しく」「たくましく」

4年4組体育

赤白チームに分かれてゲームをしています。相手チームのメンバーの背中に貼っている紙には文字が一文字書かれています。その文字を読み取って並べると文章になります。初めて見るゲームですが、みんなとても楽しそうでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間の様子

今日は、曇り空で日差しもなかったので、運動場で遊ぶ子どもたちが多めでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日の給食

【ごはん、豚肉のごまみそ焼き、すまし汁、のりのつくだ煮、牛乳】

豚肉のごまみそ焼きは、豚肉にねりごまを使った調味液で下味をつけ、たまねぎ、ピーマンを混ぜ合わせ、いりごまをふり、焼き物機で焼いています。2種類のごまを使うことで、ごまの風味をきかせています。
すまし汁は、鶏肉を主材に、キャベツ、たけのこ、にんじんを使用した汁ものです。
のりのつくだ煮は、かつおぶし、しいたけ、きざみのりを砂糖、料理酒、みりん、こいくちしょうゆとだしを合わせて煮詰め、甘辛く味つけしたご飯によく合う一品です。
2年1組では、以前学んだ食器の置き方を振り返って、確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組生活科

学校の中で見つけた生き物を絵にあらわしました。今日は、みんなの前で発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年2組体育

50メートル走のタイム計測中。暑い中ですが、全力で走っている姿はとても格好良かったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

感染症対応関係

お知らせ

教育目標

家庭学習の手引き

学校だより

きゅうしょくだより・食育通信

安心・安全な学校に向けて

PTA News

交通安全マップ