菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

2年生 作品袋

画像1 画像1
画像2 画像2
図画工作科で描いた作品を持って帰る作品袋に、自分の好きな絵を描きました。どんな絵を描こうかなと考えながら、楽しそうに描いていました。

今日の給食(3月18日)

画像1 画像1
 6年生にとって、小学校生活最後の給食は、

 ☆ えびと野菜のいためもの
 ☆ 中華がゆ
 ☆ はっさく
 ☆ 黒糖パン
 ☆ 牛乳  でした。

 おかゆには米の他に、肉団子・大根・チンゲンサイ・白菜・人参・椎茸と、具だくさんでボリュームがあります。
 小学校でいただいた栄養バランスの取れた給食を忘れず、生涯にわたって健康な食習慣を大切にしてほしいと思います。

今日の給食(3月17日)

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ☆ 豚肉のしょうが焼き
 ☆ 豆腐の味噌汁
 ☆ 菜の花のおひたし
 ☆ ごはん
 ☆ 牛乳  でした。

 菜の花は、黄色い花が咲く前のつぼみのときにいただきます。鮮やかな緑色と、かすかなほろ苦さが、春を感じさせる旬の野菜です。かつおぶしをかけていただきました。

6年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
英語では「中学校でしたいこと、頑張りたいこと」をスピーチしました。全員が英語で2文以上をスピーチすることができ、成長を感じました。みんなに質問をしたり、質問の答えに一言返したりとこれまでの学習を活用する児童もたくさんいました。

今日の給食(3月16日)

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ☆ 鮭のクリームスパゲッティ
 ☆ カリフラワーとコーンのサラダ
 ☆ 1/2黒糖パン
 ☆ 牛乳  でした。

 クリームソースに紅鮭のフレークがたっぷり入り、人参や枝豆の色味とも相まって、とってもカラフルなスパゲッティです。
 今年度の給食も、日一日と残り少なくなっています。一食一食、感謝の気持ちをもって味わってほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 卒業式準備
3/19 第83回卒業式
3/20 春分の日
3/23 給食終了
3/24 修了式

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

体力・運動能力、運動習慣

お知らせ

学校安心ルール

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

保健だより

その他