3月 3日〜手洗い週間 6日卒業を祝う会 委員会・代表委員会 7日6年茶話会 見守るデー 10〜14日5時間授業 17日卒業式準備 18日卒業式(1〜4年生休み) 21日修了式 22日〜4月7日春季休業 4月7日入学式 8日始業式
TOP

委員会活動 1年間で学校で楽しかったこと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
委員会活動で子どもたちから「この1年間で学校で楽しかったこと」を聞き取って学年ごとにまとめました。
1年生はプールが凍った時のこと、6年生は修学旅行のことが一位となっていました。

図工 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生も図工で木を組み立てて作品を作っています。家に置いて使うことを考えて作っています。

1年間のまとめ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれの学年ではこの1年間のまとめをしています。2年生は自分の生まれてからの成長をまとめて冊子にしました。また、2年生で作成した作品も一つの袋に入れていきました。思い出に残る大事な宝物になることでしょう。

図工 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
のこぎりで切った木を金づちを使ってくぎで組み立てています。

桜咲く

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
玄関の桜・ソメイヨシノに花が咲きました。例年よりとても早い開花です。桜も卒業式をお祝いすることになります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 卒業式
3/23 給食終了
3/24 修了式・離任式