3月12日(金) 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外国語を使って、自分たちが見えたものを交流していました。 学習者用端末を使おう 学習者用端末を使って、スマートスクールライフノートの学習をしていました。 算数科「まとめ」 3年生の学習の振り返りをしていました。 3月12日(金) 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生になって、頑張ったことや心に残っていることについて書いていました。 テスト直し 戻ってきたテストの復習をしていました。 体育科「ボールけりあそび」 グループで協力してボールけりあそびを楽しんでいました。 3月12日(金) 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ルールを確認して、楽しくボールけりあそびを行っていました。 国語科「作文の書き方」 「1番下のマスまで書く」 「最初やお話が変わるときは、1マスあける」 など、作文用紙を使うときのルールを学習していました。 道徳「花のかんむり」 やさしい心について、考えていました。 14:46
10年前の3月11日 東日本大震災がおこりました。
今日は、14:46に全児童、黙とうを行いました。 多くの児童が、あの震災を知りません。 受け継いでいかなければならないな、と感じています。 3月11日(木) 1年生と6年生の交流![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一緒に遊んだり、ゲームをしたり、最後には、1年生から6年生にメダルをかけたりしていました。 とてもあたたかい気持ちになりました。 6年生が卒業していくのは、さみしいな、と思います。 |
|