卒業式予行
6年生は、本日卒業式の予行を行いました。午前9時55分時間通りに講堂入り口に並んでいました。
入退場・卒業証書授与・呼びかけを式典の流れに沿って本番通りに実施しました。 19日に備えて、着実に準備を進めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月17日(水)の給食
3月17日(水)の給食は、ごはん・牛乳・鶏肉のチリソース焼き・中華煮・だいこんの中華あえです。中華煮は、豚肉やたくさんの野菜を煮込み、でん粉でとろとろのとろみをつけています。まだ冬の寒さが残る日々ですが、体が温まります。
![]() ![]() 卒業式まであと4日
6年生が卒業式に向けて練習していました。本日は、細かい動きを確認していたようです。
校内のいろんな箇所の掲示板に、卒業をお祝いする掲示がされています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() チューリップの花が咲いたよ
1年生が「チューリップの花が咲いた」と教えてくれました。見に行ってみると、赤・黄・、紫・白と、鮮やかな色の花を咲かせていました。地味な校舎裏の通路が、チューリップのお蔭で華やかな通路になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これで給食委員、最後の放送を終わります
6年生は運動場でサバイバルドッジに取り組んでいました。広い運動場で活動できるのもあと数日です。思い切り小学校生活を楽しんでほしいと思います。
お昼の放送では、6年生の給食委員が最後に「これで給食委員、最後の放送を終わります。1年間ありがとうございました。」と立派に放送していました。その児童は1年生教室前の廊下を通る時、1年生から拍手と歓声を浴びていました。(写真を撮れなくて申し訳ありませんでした。) ![]() ![]() ![]() ![]() |