【2年】 発育測定の様子
今週は、各学年の発育測定がありました。保健指導で、せきやくしゃみでのウイルスや細菌の飛沫距離を教えてもらい、「こんなにも飛ぶんだ。」と、驚いていました。マスクの重要性があらためて分かりましたね。
自分の身長と体重を知り、成長を確かめながら、一歩ずつ大人への階段をのぼっていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 牛肉と金時豆のカレーライス(近江牛)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国産農林水産物販売促進緊急対策事業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (中)検品(けんぴん) 1袋ずつ状態を確認します。安全・安心のために大切なお仕事です。 (下)肉は凍った状態で届くので、固まっているものはほぐしていきます。手が冷たくなる大変な作業ですが、おいしく食べてもらえるようにがんばっています。 【国産農林水産物販売促進緊急対策事業】 農林水産省ホームページより抜粋 <対策のポイント> 新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、インバウンドの減少や輸出の停滞等により、在庫の滞留等が生じている品目 (牛肉、果物、林水産物等)について、 農林漁業団体、品目別団体等が行う販売促進の取組を支援します。 <政策目標> 余剰在庫の水準低下、価格の維持・回復(牛肉、果物、林水産物等) ……………………………… 考えを深める機会にしてほしいと思いながら、生産者やそれらにかかわるたくさんの方々に感謝していただきました。 【3年生】給食室見学![]() ![]() 「本物だったんだ。」「見本にした後はどうなるの?」「捨てるのもったいない。」「重さを量っている。」などの声がありました。 【3年生】給食室見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ちょうど田辺中学校の給食をコンテナに入れて運び出し、矢田小学校と矢田南中学校のカレーを作っているところでした。担任の先生の説明を一生懸命聞いていました。 全校分の量を知ったり、田辺中学校へ運ぶトラックを見学したりもできました。 |
|