【公開授業】音楽専科 2月2日

全教員が、一年の間に一度、必ず実施する公開授業です。
指導力向上のための取組です。

今日の授業は、音楽専科で、3年1組です。

感染症には十分に配慮したうえで実施しています。
リコーダーで、「レ」の運指の学習です。
簡単に演奏できる練習曲をみんなで演奏できるようになりました。
画像1 画像1

【6年生】体育 2月1日

・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【休み時間2月1日

・・
画像1 画像1

【児童朝会】2月1日 明日は節分

明日は、何の日だかわかりますか?
(低学年を中心に何人もの手が上がりました)
では、何の日か言ってみてください。
「節分」

そうですね。2月2日が節分になるのは、124年ぶりだそうです。
どうしてでしょう。
地球はぐるぐる回っていることを知っていますか?
校長先生を地球だと思ってみましょう。
(横を向き、後ろを向き、一周ぐるりとまわりながら)
今、朝です。昼です、夜です・・・また、朝になりました。
こんなふうに、まわっていますが、地球は太陽の周りもまわっています。
365日かけて、一周まわります。
(運動場の子どもたちのちょうど真ん中に立っているN先生に向かって)
N先生!先生が太陽です。
太陽の周りを地球がまわります。
(地球儀を持って、子どもたちの周りを走ってまわります)
春、ここが夏、秋になりました、冬になります、また春になりました。

365日かかります。実は、365日ピッタリではなく、正確に言うと365日と6時間。6時間だけ長くかかります。この6時間の誤差を4年ごとに修正します。もっと厳密に計算すると、誤差が(365,2422日)積み重なるので、さっき言ったみたいに、2月2日が124年ぶり、2月3日でなくなるのは1984年の2月4日以来37年ぶり‥なんてことになるわけです。

公転距離は、約9億Km。公転速度は秒速約30Km(29,79Km)。
い〜ち!と数える間に、ここから甲子園球場まで行ってしまうほどの速さです。

みんな、すごく大きなスケールの世界、宇宙の中にいるんだよね。

・・・
心配事とか悩みとか、みんなあると思うけど、そんなときは、空を見上げて、地球や宇宙の大きな世界のことを考えて、心配や悩みを吹っ飛ばしちゃいましょう!
画像1 画像1

新1年生入学説明会 ありがとうございました

画像1 画像1
本日は、ご多用のところ入学説明会にお越しくださり、ありがとうございます。お子様のご入学をさぞ心待ちにされていることと存じ上げます。

今の世の中は、どうも不安をあおられるようなことが多いのですが、お子さまの成長は、喜びといっしょにあります。「心配」「不安」「取り越し苦労」からは何も生まれてこないそうです。保護者の皆さまには、ご入学までの準備の過程も是非楽しんでいただきながら、春の入学式を迎えていただければと思います。
説明会では、少しでもご安心いただけるようご説明して参りますので、宜しくお願いいたします。
(学校長あいさつより)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 卒業式準備
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/23 給食最終
3/24 修了式

学校だより

ほけんだより

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

事務室

1年生

4年生

6年生

業務連絡

COVID-19関連

PTA

学校評価