6主な行事 18日5時間授業 6年非行防止教室 4年栄養教育 20日歯科検診1・2・3年 21日3年社会見学 25日6年出前授業 26日5年林間保護者説明会 27日歯科検診4・5・6年

明日へ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が下校した後、5年生と教職員が卒業式の準備をしました。
 講堂にシートを敷き、紅白幕をはり、椅子を置き、赤じゅうたんを敷き、きれいな花を並べました。運動場は平らに整備し、まっすぐな白線を引きました。
 明日の準備は整いました。

 6年生のみなさんの卒業式です。みなさんの力ですばらしい卒業式にしよう。
 いざ、明日へ。

明日へ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 養護教諭からは、一人一人に6年間の身長の伸びと同じ長さのリボンとともに、みなさんの成長の記録が。
 栄養教諭と給食調理員さんからは、心のこもったメッセージが。
 5年生からは、感謝の気持ちがいっぱいのメッセージが。
 学校にいるすべての人が、6年生のみなさんの卒業を祝っています。おめでとう!

明日へ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校の掲示板は6年生のみなさんへのメッセージでいっぱいです。

6年生 小学校給食最後の日

 ついに小学校での給食も最後です。最後の給食当番です。
 残さずしっかり食べてくれたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年1組 漢字王

 今日は1年1組の子どもたちが『漢字王』ファイナルにチャレンジしました。
 6月から始まった1年生の学習。学習した漢字はなんと80字!こつこつとよくがんばってきました。今日のテストもとてもていねいな字で書けていました。漢字に限らずですが、本当に成長した1年生。特に3学期の成長はすばらしい!なんだか顔つきもお兄さん、お姉さんになってきた気もします。4月からは2年生です。新しく入ってくる1年生にも今のようにやさしいみなさんでいてくださいね。
 テストのうらには、漢字王へのお手紙やイラストが。「うれしい〜。テストは月曜日に返しますね。お楽しみに」と漢字王が言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 卒業式準備(5年15:00下校、5年以外清掃後13:50下校)
3/19 卒業式(1〜5年は休み)
3/23 給食終了
3/24 令和2年度修了式(11:50頃下校)

学校だより

お知らせ

交通安全マップ

学校いじめ防止基本方針