学習のようす【1・2年生】

1しゅうかん よくがんばりましたね。
つぎに 学校にくる日に 3月1日。なんと もう3月ですよ!
さいごの1かげつも がんばりましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習のようす【3・4年生】

 今日もしっかりと学習する3年生、4年生の子どもたち。
 先生や友だちの話を聞く、意見がある人は手を挙げる、グループで話し合う、、、当たり前を当たり前に。すばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間

 汗をかく人もいるくらい、あたたかな1日でした。
 もちろん、子どもたちは元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の学習【6年生】

 なにやら、運動場から声が聞こえると思えば、6年1組の体育の学習は、「リレー」に取り組んでいました。運動参観のときよりも、体も大きくなり足も速くなったような。迫力あるリレーでした。
 卒業まであと16日。ん〜、さびしいなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育の学習【5年生】

 5年生の体育の学習は、「持久走」と「サッカー」。
 時間の後半は、チームに分かれてゲームを行っていました。さすがは5年生、迫力があります。男子も女子も全力で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 卒業式準備(5年15:00下校、5年以外清掃後13:50下校)
3/19 卒業式(1〜5年は休み)
3/23 給食終了
3/24 令和2年度修了式(11:50頃下校)

学校だより

お知らせ

交通安全マップ