学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

6年生 茶話会(3月12日)・・・10

C-NET(英語の先生)や図書館補助員さんも駆けつけてくださいました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 茶話会(3月12日)・・・11

実行委員による司会で、茶話会第2部がスタートしました。
校長先生のあいさつ。
「6年生の皆さんに、サプライズのプレゼントがあります。」
「教職員の皆さん、お願いします!」
 
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 茶話会(3月12日)・・・12

子どもたちの前にずらりと並んだ教職員。
いつもは自分たちが立っているひな壇に、先生たちが…
もう泣いてる子がいます。
6年生の担任をはじめ、なかよし担任、専科の先生、そして1年生の時からの担任らによる呼びかけがありました。
入学してから今日まで、色んなことがありましたね。
笑いと涙に包まれる会場。
「これまでの感謝の思い、これからも頑張ってほしいとの願いを込めて歌います❤ 聞いてください。福笑い!」

 
【教職員からのメッセージ(ビデオ映像)】
  ↓
茶話会1

※ビデオ映像はご家庭のパソコンではご覧いただくことができますが、スマホや携帯ではご覧いただけないことがありますので、ご注意ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 茶話会(3月12日)・・・13

3年生の時の思い出の曲「福笑い」。
教職員から6年生へのプレゼントです。

6年担任によるソロパート♪
子どもたちも大きな手拍子で応援してくれました✋
「先生、かっこよかったよ!」

教職員からの歌のプレゼント。
6年生のみんな、どうでしたか?
 

【福笑い♪(ビデオ映像)】
  ↓
茶話会2
茶話会3

※ビデオ映像はご家庭のパソコンではご覧いただくことができますが、スマホや携帯ではご覧いただけないことがありますので、ご注意ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 茶話会(3月12日)・・・14

今度は6年生の子どもたちから、教職員への呼びかけです。
1年生の時からの思い出を辿るように、感謝の思いを伝えてくれました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 児童集会 卒業式前日準備
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/22 3・4・年C-NET
3/23 給食終了 図書開放終了
3/24 修了式(40分授業、4限、給食なし)

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

校長戦略予算

お知らせ

ビデオ