6/22 部活動紹介

6月22日(月)

 6限目、体育館で部活動紹介を行いました。生徒会の進行で、8つの部活動(・女子バレーボール部 ・ラグビー部 ・美術部 ・技術部 ・卓球部 バドミントン部 ・吹奏楽部 ・歩む会)の順に、先輩たちが1年生に紹介をしました。7/1(水)の放課後に、部編成を行い正式に入部となります。
画像1 画像1

6/22 性教育(2回目) <2年>

6月22日(月)

 2年生は先週に引き続いて、5時間目に「性教育」2回目の授業を行いました。今日は"思春期について"や"男女交際について"の学習をしました。次回は、外部から講師をお招きして講話をしていただく予定にしています。
画像1 画像1

6/20 土曜授業

6月20日(土)

 今年度初めての土曜授業を実施しました。今週から通常授業が始まり、多少疲れも出てきているかとは思いますが、落ち着いて学習に取り組んでいました。
 今年度の土曜授業は昨年度とは違い、臨時休業により学習機会が減ったことでの授業を確保するため、参観とはしない通常授業としています。今後、全学年とも年間5回の土曜授業を実施する予定で、次は7月4日に実施します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 性教育 <2年>

6月19日(金)

 2年生は、6限目に「性教育」の授業を行いました。"自分は人間としてどう生きていくのかを考えること"が「性」についての学習の目標で、全部で4時間の取り組みの、今日はその1時間目でした。「性ってなに?」や「LGBT」について、DVDや先生の話を、真剣に聞き入っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

重要 長期休業期間の変更について(お知らせ)

大阪市教育委員会より、令和2年度の長期休業期間の変更のお知らせがありました。

●夏季休業期間について
 ・夏季休業:8月8日(土)〜8月24日(月)
 ・8月7日(金)に給食実施したうえで、1学期の終業式を行います。
 ・8月25日(火)の2学期始業式の日においても、給食を実施します。

●冬季休業期間について
 ・冬季休業:12月26日(土)〜1月6日(水)
 ・12月25日(金)に給食実施したうえで、2学期の終業式を行います。
 ・1月7日(木)の3学期始業式の日においても、給食を実施します。

 <お知らせ>⇒⇒⇒長期休業期間の変更について(お知らせ)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 職場訪問学習(1年) 大阪体験(2年) 公立一般選抜合格発表
3/19 東淡路小学校卒業式
3/20 春分の日
3/22 大清掃(6限) 公立2次選抜 出願・面接
3/24 修了式 公立2次選抜合格発表

保護者向け一般文書

行事予定表

学校協議会

各種文書

チャレンジテスト

学校と家庭における双方向通信(Teams)