6/17 修学旅行に向けて <3年>

6月17日(水)

 3年生は、6限目に修学旅行に向けて取り組みをしました。ガイドブックを作成するために、パソコン教室のパソコンと教室でタブレット端末を利用して、長崎方面について調べました。修学旅行は、新型コロナウイルスの関係で10月に延期となりましたが、中学校でのすばらしい思い出にしてほしいと思います。
画像1 画像1

6/12 通常授業が再開されて2日目

6月16日(火)

 通常授業が再開されて2日目の様子ですが、どの学年も集中して授業に取り組んでいました。授業の他にも委員会活動や部活動も始まり、最近の暑さも加え疲れも溜まってくるでしょうが、しっかり体調を管理して頑張りましょう。
画像1 画像1

6/15 通常授業が再開されました

6月15日(月)

 今日から通常授業が再開され、朝は体育館で全校集会(認証式)を行いました。窓は開放し換気を行い、生徒同士は2mの間隔をとり、認証式も3年生の委員長・副委員長のみで短時間にするなど、できる限りの感染防止対策をしながらの実施となりました。
 また、給食も通常の内容に戻りましたが、全員が前を向いて会話は控えるなど"新しい生活様式"となっています。
画像1 画像1

6/12 学校が再開されて2週間が終わりました

6月12日(金)

 6月1日に学校が再開されて、今日で2週間が終わりました。少しづつ学校生活にも慣れてきた様子ですが、来週からはいよいよ?やっと?通常授業に戻ります。大阪は梅雨入りもあり湿気も多くジメジメして、気温も高くなってきました。感染予防にも注意しながら、しっかり体調管理をしてください。

 昨日、ホームページでお知らせしました『学校における令和2年6月15日からの通常授業の再開について(お知らせ)』のプリントを本日配布しています。ご確認ください。
画像1 画像1

重要 6/11 6月15日から通常授業が再開されます

 大阪市教育委員会より『大阪市立の全ての小学校・中学校にて6月15日(月)から通常授業を再開する』との通知がありました。

 学校の再開後の授業等については、感染防止策を講じたうえで、通常の授業を実施します。給食も実施します。
 引き続き、登校に際しては、必ずマスクを持参するようお願いします。また、健康状態を記入した「健康観察表」を持たせてください。

詳しい内容について、<こちら>をご覧ください。
          ↓↓↓↓↓
学校における令和2年6月15日からの通常授業の再開について(お知らせ)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 職場訪問学習(1年) 大阪体験(2年) 公立一般選抜合格発表
3/19 東淡路小学校卒業式
3/20 春分の日
3/22 大清掃(6限) 公立2次選抜 出願・面接
3/24 修了式 公立2次選抜合格発表

保護者向け一般文書

行事予定表

学校協議会

各種文書

チャレンジテスト

学校と家庭における双方向通信(Teams)