3/17 2年球技大会 その8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 閉会式です。 体育委員会の司会進行です。 まずは結果発表です。 続いて学年主任の先生からの講評です。 1学期の終わりにも球技大会をしたのですが、あの時より体も大きくなり、体力もついてきました。また、技術的にも上達していますし、応援の声やプレーへの声掛けなど、精神的にも成長したのを感じました。 今日、朝に修学旅行の話を聞いて、午後には2年での最後の楽しい時間を過ごし、3年生になる実感がわいたのでしょうか、今日1日でとても頼もしくなったような気がします。 体育委員さんも今までの企画や準備、今日の大会運営などスムーズにできていました。ありがとうございます。 気持ちのいいバレーボール大会でした。 お疲れさまでした。 3/17 2年球技大会 その7
女子の決勝トーナメント最終試合です。
1プレー1プレーに非常に力が入っています。 サーブ力とレシーブ力の勝負、確実に相手コートにボールを返していきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/17 2年球技大会 その6
男子の決勝トーナメント最終試合です。
さすがにレベルが高いです。 背も高くなり、ジャンプ力もあるので、迫力があります。 スパイクの瞬間の写真がうまく撮影できます。した。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/17 2年球技大会 その5
女子の予選第2試合です。
とてもよく声が出ています。 特に点を取った時、いい声が出ていました。 会場内に流れるBGMに合わせて踊る人たちもいました。 大いに盛り上がっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/17 2年球技大会 その4
男子の予選第2試合です。
熱戦です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |