1年 あやとり (つづき)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生活科の学習で、「むかしあそび」に取り組んでいます。 例年、地域の方々と交流しているようですが、 新型コロナ感染症の影響を受け、今年は残念ながらできません。 中には、上手にあやとりやけん玉などできる子もいるようです。 1年 あやとり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ねえ、みてー」とこどもに声を掛けられ、 見てみると、とても手慣れた様子で あやとりをして見せてくれました。 次から次と、変わっていく様子に、思わずみとれてしまいました。 5年 理科「もののとけ方」
「ものを水にとかす時、もっとたくさんとかすには、どうすればよいだろうか」
子どもたちは、温度を上げて溶かす実験に取り組んでいました。 たくさんとけたのでしょうか? ![]() ![]() ![]() ![]() 【完成間近】学習園・鉄棒・掲揚ポールの工事
新しい学習園や鉄棒付近のフェンスが取り除かれました。
もうすぐ使えるようになると思います。 完成が待ち遠しいです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食 1/29![]() ![]() ・ビーフシチュー ・ブロッコリーのサラダ ・ミニフィッシュ ・コッペパン ・マーマレード ・牛乳 |
|