6月の生活目標は、「学校のきまりを守ろう」です。

給食 3/1

画像1 画像1
【今日の献立】
・豚肉のコチジャン炒め
・トック
・もやしのナムル
・ごはん
・牛乳

能体験 5年 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本の伝統芸能。これからも大切に受け継いでいってほしいものです。

能体験 5年 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、山本能楽堂に社会見学で行くはずだった5年生。緊急事態宣言が発出されているため、行くことができませんでした。その代わり、感染症対策をしっかり行い、山本能楽堂の演者の皆さんが、南大江小学校に来て演技やワークショップをしてくださいました。

子ども達は日本の伝統芸能である能や狂言に触れることができ、とても素晴らしい経験になりました!
声や楽器の音が講堂に響き、厳かな気持ちになりました。
発声の仕方を体験し、その難しさが分かりました。
狂言「柿山伏」では、お話の面白さを味わい、たくさん笑いました。
能は、内容を理解するのは難しかったですが、衣装の美しさや楽器の音が心地よかったです。

ぜひ、貴重な体験をした5年生の話を聞いてみてください。

給食 2/26

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
・泉だこのやわらか煮
・みそ汁
・こまつなの煮びたし
・ごはん
・牛乳

給食 2/25

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
・牛肉のデミグラスソース煮
・コーンとはくさいのスープ
・かぼちゃのプリン
・コッペパン
・アプリコットジャム
・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/23 給食終了
3/24 修了式
3/25 春季休業

事務室からのお知らせ

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

生活指導

児童会だより

双方向通信「Teams」関連

がんばる先生支援事業

新型コロナウイルス感染症対応関連