めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

小中交流会

みなさん こんにちは

今日は、三国中学校生徒会役員のみなさんと、新高小学校、三国小学校、西三国小学校の6年生が交流会を行いました。

今年度は、新型コロナウイルス感染症対策のためオンライン上で行われました。

オンライン上での交流会は初めての取り組みでしたが、スムーズにできました。

各学校からのあいさつや小学生からの質問などを通して、それぞれの学校への親近感が増したと思います。

三国中学校生徒会役員のみなさん。各小学校6年生のみなさん。お疲れさまでした。
画像1 画像1

6年 出前授業

みなさん こんにちは

今日は三国中学校の先生方が、6年生に出前授業をしてくださいました。

それぞれの教室で理科、社会、数学の授業をしてくださいました。

6年生のみんなは、中学校の先生ならではの授業を楽しく受けていました。
画像1 画像1

4年 出前授業〜伝統芸能〜

みなさん こんにちは

今日、4年生が講師の先生をお招きして、狂言を見ました。

狂言では、今とはことばの使い方が違うところがありますが、日本の伝統芸能ならではの主人公たちの面白いやり取りを楽しませていただきました。
画像1 画像1

1年 たいいく

みなさん こんにちは

秋も深まり寒く感じる日が多くなってきましたが、1年生は元気に体育をがんばっています。

授業の最初には、なわとびに取り組んでいます。

練習するたびにどんどんうまくなっていきます。引っかかっても、どんどん練習してくださいね。

画像1 画像1

パンジー植え替え 〜2年・飼育栽培委員会〜

みなさん こんにちは

2年生と飼育栽培委員会のみんなが、パンジーの植え替えを行いました。

9月2日に種をまいてから2か月半。地域の方々にお世話していただいてきれいな花を咲かせる苗になりました。

今日植え替えた苗は、寒い冬の間、学校を彩ってくれると思います。

今日も、淀川区の緑化ボランティア「夢ちゃん花づくり隊」の方々、十三公園事務所の方々にお手伝いいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31