2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会
TOP

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食には、デコポンがつきました。

理科 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電磁石のエナメル線の両端を紙やすりで磨いています。

国語 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書で学んだ物語の感想を書いています。

地区子ども会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地区ごとに集まって4月からの集団登校の班編成をしました。新しい班長や副班長を決めて、集合場所や時間などを確認しました。また、担当教員から安全な集団登校をするために大事なことについての話もありました。
今年度、班長や副班長をしたり、低学年児童を見守ったりした6年生の皆さん、ありがとうございました。

地区子ども会 1

画像1 画像1 画像2 画像2
1時間目に地区子ども会をしました。まず、高学年児童が1年生を迎えにいき、いっしょに地区の教室に行きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 卒業式
3/23 給食終了
3/24 修了式・離任式