LGBTについて学ぶ 5年生 (2/9)今日は、本校指導教諭の武藤先生が授業をしています。具体的な色や物から、私たちがなんとなく固定概念としてもっている「…らしさ」について考えたり、性別のとらえ方にもいろいろと違いがあることなどについて学びました。 差別をなくす第1歩は、相手を正しく理解することです。正しい知識を身に付けることで、互いの違いを認め合い受け入れることのできる人権感覚を養ってほしいと思います。 明日は、外部よりゲストティーチャーの方に来ていただき学習する予定です。 初めての彫刻刀 4年生 (2/8)初めて彫刻刀を使って彫った「自画像」の作品です。 一人一人の表情がとてもおもしろいなと思って見ている、どうやら自分の変顔がテーマのようです。とても個性的な作品に仕上がっています。 4年生 研究授業 (2/8)「世界一美しいぼくの村」という物語文の学習です。挿絵をもとに前時までの学習場面を振り返った後、本時の場面をしっかりと音読しました。主人公の気持ちが表れているところに線を引き、ノートにまとめていきます。村に帰った主人公の故郷に対する気持ちや、家族に対する思いなど、しっかりと考えて発表することができていました。ノートにはびっしりと自分の考えが書かれています。 あいさつ・集団登校強化週間 (2/8)朝から当番の子供たちが入り口付近に立って、大きな声であいさつを呼びかけてくれています。 先週に引き続き、今日の朝礼でもあいさつの大切さについてお話しました。 「当たり前を積み重ねると特別になる」という言葉を引用しながら、朝のあいさつという当たり前を積み重ねることで、いろいろな人と「つながり」をもつという特別なことが生まれてくれたらと思います。 「よい歯の学校」として表彰されました。
大阪市教育委員会と大阪市学校歯科医会より、児童の健康の増進を図るために、日頃から歯や口に対する保健指導と歯科疾患の予防努力をしている学校として表彰されました。
各ご家庭で日頃より、子供たちの健康管理に留意していただいている結果だと思います。ありがとうございました。 |