明日の世界の 担い手と 今日も 白亜の学舎に 若さあふれる 梅南の 希望の灯 高く揚げ ああ励みゆく わが母校 輝け まつば小学校 誠の意 いだきつつ 情豊かに はぐくみて 古き敷津の 松の宮 堅き絆の友垣を ああ築きゆく わが母校 たたえよ まつば小学校 行くて険しき 道とても 昇る朝日の さわやかに 示す津守の みおつくし 若人集い たゆみなく ああ進みゆく わが母校 はばたけ まつば小学校

3月17日 児童集会 その4

4年生は、コント風にネタを考えていました。
なかなかの熱演でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日 児童集会 その5

5年生は、先生の口ぐせなどをネタにした、物まね風でした。
ふだんしっかり特徴を見ているのでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日 児童集会 その6

6年生も先生ネタでしたが、「あるある探検隊」をうまく取り込んで、全員が出演していました。
かなり笑えました。
全校で楽しめた最後の児童集会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日 卒業式 予行 その1

卒業式の予行がありました。
卒業生入場は、間隔を空けて写真も撮りやすいのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日 卒業式 予行 その2

証書授与のときは、将来の夢を語ります。その時は、周りの子から3m以上離れています。退場のとき声を出さないので、マスクをはずします。
よびかけのときは、ディスタンスをとりますが、大きな声を出し、歌を歌うので、マスクをつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31