学年朝礼(2年生)

画像1 画像1
今朝は、2年生の学年朝礼がありました。
担当の先生から突然「私は幸せです」の第一声!(大人はみんな「ついに〇〇か?」「聞いてないぞ!」って感じに???)

話を聞いていると、2年生の子どもたちがとても素直で優しくて、良く気がついて、1年生の時よりもさらに成長して「かわいくてたまらない」ということでした(話している先生は本当に“幸せ”そうです)。

学年の先生方の間でも「この学年の子どもたちなら何でもできるんじゃないか」「こんなことも、あんなこともできるんじゃないか」と話が弾んでいるようです。(常に笑い声の絶えない職員室の会話がそうなんですね〜)

学年の朝礼で、こういうお話ができることを羨ましいです。先生と生徒と信頼関係ができていないとなかなかできないお話だと感じました。(「私も幸せです!」一度生徒の前で言ってみたいな〜) 

自主学習倶楽部の様子です!

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は『自主学習倶楽部』の開館日でした。写真は5時前の図書室の様子です(数名の生徒がすでに帰宅したあとのです)。

今日から『自主学習倶楽部』は図書室で行われます。静かな環境の中で、ゆったりと勉強ができます(読書もOKです)。アクリルパーテーションも用意していますので、友だちと向かい合っての学習も行えます(マスクは着用)。

次回の開館日時は、12月11日(金)の15時30分〜17時00分です。学習しやすい素晴らし環境ですので、生徒の皆さんはぜひ活用してください!

★今日の給食★

画像1 画像1
 

感嘆符 学校協議会(通信手段を用いた開催)のお知らせ

「大阪モデル」レッドステージ1となり、新型コロナウィルス感染症拡大防止のため12月15日(火)本校にて開催予定でした学校協議会を通信手段を用いて開催することになりました。
今回は通信手段を用いて開催するため傍聴することはできません。

『英語』の授業(比較級)

画像1 画像1
英語の比較級を学習しています。
のび太とスネ夫を使っての比較がみんな楽しそうでした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

生徒各種委員会

連絡文書

学校協議会

学校評価

調査結果等