むりをしないでなまけない わたしは弱い人間だから  相田みつを

3月19日(金) 1,2年修了まで

残すところあと3日となりました。
本日で7限時間割も終了し、今の学年、学級でできることもあと少しです。
1年生は新しく後輩を迎え、2年生は最高学年になります。
今まで学んだことを修め、来年度に向けて、残り3日間も頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

3月19日(金) 1,2年塗油

本日、今年度最後の塗油でした。
1年間お世話になった教室に感謝の気持ちを込めて、丁寧に美しくモップを動かしていきます。
1年生も2年生も、年度初めに比べてスピードアップしていました!
塗油をしてくれた美化委員の皆さん、本当にありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(木) 2年スポーツ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生では6,7時限目にスポーツ大会を行いました。
1年生の時は新型コロナウイルス感染症の影響で行えなかったスポーツ大会を、換気やアルコール消毒など、感染症対策を行いながら実施することができました。

体育委員が主体となって種目やルールを決めるために、何日も前から遅くまで残って話し合いました。そして当日には、その体育委員の想いを受けた学年全員が協力し合い、今回のスポーツ大会を成功させました。

自ら企画し、成功させる。「人に信頼される中学生になろう〜一人ひとりを大切に〜」という学年目標を達成することができたのではないでしょうか。

2年生も残りわずかです。今回できたこと、考えたこと、協力したことを忘れず、最後まで走り切りましょう!

3月18日(木)の給食

今日の献立
・さけのクリームスパゲッティ
・カリフラワーとコーンのサラダ
・豆こんぶ
・パン、牛乳
画像1 画像1

3月17日(水) 1年生最終学年集会

画像1 画像1
来週に修了式が迫り、1年生は本日最後の学年集会を行いました。あと残り5日間となり今のクラスで過ごす日々に終わりが見えてきた中で、「今年度最後の授業」という言葉も聞かれるようになりました。今まで頑張ってきたこと・学んできたことを来年度にしっかりとつなげていくために、「今」を大事に過ごしましょう。そして、来年度への心構えを作っていきましょう。

2年生に向けて、頑張れ60期生!!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 7限設定 【弁当持参日】 1,2年塗油
3/20 〈春分の日〉
3/22 4限まで 入学前オリエンテーション 公立2次出願・面接 希望者懇談 SC
3/23 5限まで 大掃除(5限) 希望者懇談 45分授業
3/24 令和2年度修了式 公立2次発表 給食なし
3/25 春季休業(〜4/7)