収穫
本日(2月3日)に2年生が収穫を行いました。
収穫したものは、、、 大根です! 一生懸命育てたので、みんな笑顔です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 ユニバーサルデザインの学習
2月2日の5・6限目に5年生はユニバーサルデザインの学習をしました。
2クラス合わせて8班に分かれ校区の地域を担当しました。 フィールドワークをして、様々な観点から、 通行に困るところはないか? 危険なところはないか?等に気を配り歩きました。 学校に帰り、それぞれの班が持ち帰ったものをまとめ、学習を深めていきます。 *ユニバーサルデザインとは? 障害の有無や年齢、性別、人種などにかかわらず、たくさんの人々が利用しやすいように製品やサービス、環境をデザインする考え方です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゆめ風募金を届けました
生徒会担当の置田です。
2月1日放課後、むくのき学園児童会・生徒会を代表して4名の生徒がNPO法人ゆめ風に募金を届けに行きました。 1月14・15日の朝に、児童会・生徒会で募金活動を行い、みなさんの厚意によって総額30,074円も集まりました。 ゆめ風の方からは、いつもありがとうございますと感謝の言葉をいただきました。 みなさんご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]()
|