国旗クイズ パート3

画像1 画像1
こんにちは!
1回目の登校日はどうでしたか?
先生たちは、みなさんの顔を見ることができてうれしかったです。
来週も会えることを楽しみしています!

さて、今日は3回目の国旗クイズです。
国旗の真ん中に大きな特ちょうがありますね。
【ヒント】
1.面積は世界第2位です!
2.ホットケーキにかけるメープルシロップが名産品です。

少し難しいかな?


↓答えはこちら↓


続きを読む

登校日(4年生)

 おはようございます。
 本日は、4年生の登校日になっています。
 
 1組の皆さんは8時30分までに、2組の皆さんは10時30分までに登校して、講堂に来てください。

 なお、体調のすぐれない方は無理をせず、家で休養したり、家庭学習を行いましょう。
 本日、欠席しても欠席扱いにはなりません。 

3年生2組の登校の様子(後半)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 後半は、3年生2組の登校です。
 講堂では、「好きな食べ物」を発表しました。「みかん」と答える皆さんが多かったかと思います。
 教室では、提出物の確認をしました。配付物もありました。1つ1つ確認して、持ち帰ります。活動の後半には、担任の先生からお絵かきによる「クイズ」があり、楽しい時間を過ごしました。
 
 明日は、4年生が登校です。4年1組の皆さんは、8:30までに登校しましょう。後半登校の4年2組の皆さんは、10時30分までに登校しましょう。

3年生1組の登校の様子(前半)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、3年生の登校日です。
 前半の3年生1組の皆さんが登校してきました。
 真剣な面持ちで、最初は緊張もしていたため、先生の話もなかなか聞き取れなかったところもあったかもしれません。
 しかし、教室ではようやく打ち解けて、しっかりした返事もできました。
 3年生の教室は、北校舎の3階で、2年生の教室のお隣です。良いお兄さん、お姉さんになってくださいね。

ミニトマトのなえをうえました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 きのうは、2年生のとうこう日でしたね。
先生は、元気なみなさんに会えてとてもうれしかったです。
「おにいさん、おねえさんになれるように、がんばるぞ!」
そんなきもちがヒシヒシとつたわってきて、たくましいな〜!とかんじました。
次のとうこう日も、元気に来てくださいね。楽しみにまっています!

 さて、本日ミニトマトのなえをうえました。
(ほんとうは、みなさんといっしょにうえたかった・・・)
ミニトマトは、これからどんな風にそだっていくのでしょうか。
1年生のときにそだてた、あさがおのそだち方とはちがうのかな・・・?

ドキドキ!楽しみですね!


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 給食最終日
3/24 修了式

学校だより

学校評価

校長経営戦略予算事業