6年生プログラミングの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、6年生のプログラミングの授業を高橋区長が、視察に来られました。児童の皆さんは、頭を突き合わせて、ペッパーさんをどのように動かすか、相談しながらプログラムを組み合わせます。

全校集会

画像1 画像1
秋空が広がるなか、久しぶりに運動場で全校集会を行いました。
朝、晩は涼しく、過ごしやすく感じる方もおられるのではないでしょうか。集会中は、日差しがまだ強く、暑く感じました。この時期が体調を崩しやすいと思われます。
集会では、児童の皆さんに注意させていただきましたが、体調管理に気をつけてください。

学校説明会(区民一休ホール)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、10時から区民一休ホールにて、「学校説明会」を開催しました。
80名の定員はいっぱいで、関心の高さを感じます。本校のパネルプレゼンは、児童による手作りです。手作り感満載で、味のあるパネルに、たくさんの方々が止まってご覧になられました。^_^

科学工作クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
今週の科学工作クラブでは、空気砲の実験をしました。
箱を組み立てて、ろうそく火を消すことや、ドライアイスの煙を使った実験をしました。
ボンと箱を叩くと、普段は目には見えない空気の流れを感じることができ、「わぁ!」と歓声があがっていました。

フォーム研究中!

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生では、体育の学習時間に「かっこいい」走り方を研究しています。
タブレットで動画撮影をして、走っている時の、腕の使い方、足の動かし方を細かくチェックしています。
運動会では「かっこいい」走りで、駆けぬけます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 給食最終日
3/24 修了式

学校だより

学校評価

校長経営戦略予算事業