7月27日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、八宝菜、枝豆、みかんです。
枝豆は、大豆(だいず)なので、栄養価の高い食べ物と言えます。タンパク質、ビタミンBを多く含んでいるので、スタミナ維持に効果が期待されています。鉄分も多く含んでいるって、知っていましたか?

元気いっぱいの運動場

画像1 画像1
画像2 画像2
お天気は、あまりよろしくないですが、子どもたちの元気は、いっぱいです。走り回っている子、ボール投げをしている子、一輪車に乗っている子、ジャングルジムに登っている子、、。4連休は、どのように過ごしたかは、それぞれだと思いますが、学校内では活発的に活動しています。

2年生 道徳の授業の様子

画像1 画像1
登場人物の気持ちをしっかりと考え、なぜそう思ったのかを出し合う。自分と違う考えを聞く事で、多角的に出来事を見る力を養うように進めていきます。

授業の合間に・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は、本当に夏日で熱中症対策をしながら過ごしました☆
そんな中、6年生となかよし畑に水やりに行きました。畑にはトウモロコシの実があり、いよいよ収穫が近づいてきてます☆
また、次の休み時間には2年生とセミのお墓を作りました。
とても、優しい心が増えてるなぁ〜と嬉しい気持ちになりました。

児童朝会の様子

画像1 画像1
最近は、天候に恵まれ、外での活動ができています。縦割りでの活動を中心としている児童朝会も、交流が盛んに行われています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 給食最終日
3/24 修了式

学校だより

学校評価

校長経営戦略予算事業