運動会開催について(お願い)

保護者様

 保護者の皆様におかれましては、平素より本校教育活動にご理解とご協力いただき、誠にありがとうございます。
 さて、9月26日(土)に開催予定の運動会につきまして、次の通りお願いします。
1.ご来校の際は、入校証をご持参ください。→入校証についてはこちら
2.コロナウイルス感染症拡大防止のため、マスクの着用をお願いします。また、当日体調が悪い方は、ご来校をご遠慮ください。
3.学校行事でお越しの際、駐輪について毎回ご近所より苦情が入っております。教職員が現場に駆けつけ対応するなど、公務に支障をきたしております。恐れ入りますが、自転車でのご来校はご遠慮ください。

 現在、天気予報は曇りとなっておりますが、雨天等により27日(日)に順延させていただく場合は、午前7時30分ごろに判断し学校ホームページにてお知らせいたします。ご確認ください。また、順延となった場合、26日(土)は学校はお休みとなります。

 是非とも、お子様の日頃の頑張りの成果をご覧いただき、心温まるご声援をよろしくお願いします。

9月25日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、ホイコウロー、中華スープ、枝豆です。
ホイコウローは、回鍋肉と表し、鍋で野菜と豚肉を炒めた、中国料理です。中華スープとあわせて、お味はどうでしたか?

6年生、プログラミングの授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 

ペッパーさんは、しゃべるだけでなく、手や頭を動かしたり、音楽を流したり、効果音も出せます。声のトーンも変えれて、たいへん面白い。児童の皆さんも想像豊かに工夫しているので、発表が楽しいです。うまくいかない事もありますが、「どうして動かないのかな?」と、プログラムを見直して修正。再度、チャレンジしてうまく動いた時の感動が絶大です。^_^

6年生、プログラミングの授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生でやっている「プログラミング」の授業風景です。6班編成でそれぞれが組み上げたプログラムを披露しました。
給食の栄養素について話したり、好きな本について質問したり、、、。校長先生には、『今日の給食の献立は、知っていますか?』の質問が。『いいえ』と答えると、ペッパーさんが『今日の給食は、ごはんと・・・』と教えてくれました。

2週にわたって・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ待ちに待った、運動会です☆
先週から、なかよしタイムでは、運動会の目標を書いてます。
土曜日、みんなの活躍が楽しみです!!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 給食最終日
3/24 修了式

学校だより

学校評価

校長経営戦略予算事業