おうちで Let's cook!(part6)

画像1 画像1
【じゃがいもとトマトのチーズ焼き】

用意するもの
 ・ベーコン   50g
 ・じゃがいも  1袋(3〜4個)
 ・塩       2g
 ・こしょう   0.1g
 ・トマト    1個
 ・細切りチーズ 40g

調理方法
 1.ベーコンは食べやすい大きさに切り、じゃがいもを薄切りにする
 2.ベーコン、じゃがいもに塩とこしょうを混ぜる
 3.フライパンにベーコンとじゃがいもを薄く広げ、ふたをして焼く
 4.火が通り始めたら、トマトとチーズをのせ、再びふたをして焼く
 5.チーズがとろけたらできあがり!!

 これから気温も下がり、温かい物が食べたくなります。
 やけどに注意しておいしく食べてください ^_^

9月24日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、焼きそば、胡瓜の生姜漬け、ぶどうです。生姜には、血行を良くする働きがあり、代謝を促進すると言われています。また、免疫力を高めることにも期待されています。少々クセはありますが、味を調整して調理してみてはどうでしょうか。

1.2年生の運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1.2年生は、「イーブイマーチ」ダンスの練習に余念はありません。可愛らしいダンスを披露してくれます。少々ばらつきはありますが、そこはご愛嬌^_^
ほんわかと、心を和ませてくれます。

teams(チームス)通信テスト

保護者の皆様

本日、teams(チームス)による双方向通信テストを実施いたしました。
全学年対象で、本日ご協力いただいた保護者の皆様、児童のみなさん、ご協力いただきありがとうございました。
実施するにあたり、いくつかの課題も見えてまいりました。今後、課題解決に向けて、学校とご家庭とで連携したいと存じます。
今後とも、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

9月23日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、大豆入りキーマカレー、キャベツとコーンのサラダ、白桃です。
大豆をひき割りにして、混ぜてあります。肉もひき肉を使っています。キーマは、「細かいもの」と言う意味で、具材を細かくしています。
美味しかったでしょうか?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 給食最終日
3/24 修了式

学校だより

学校評価

校長経営戦略予算事業