ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。

1年生 算数

 1年生も残り3週間をきりましたね。学習もラストスパートを迎えています。
 いま,算数科の学習では,「いろいろなかたち」の学習や「たしざんとひきさん」の学習を行っています。
 ご家庭での復習や自主学習にも,日々取り組んでいただき,ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お茶会 6−2 5回目

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、6−2 5回目のお茶会が終わりました。
これでお茶会の日程が終わりました。
6年生が考えた「中泉尾小学校で引き継いでほしいこと」を書いた中泉尾の種を学校に掲示します。

残り学校生活もあと少し。全力で行事や勉強に取り組み、楽しみ、思い出を作っていきましょう!

6年生ラストの外国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、最後のラフィー先生との外国語授業でした。
1組も2組も英語を使ったゲームをしました。
いつもラフィー先生が笑顔で楽しい授業だったので、
子どもたちから感謝の手紙を書いて渡しました。

明日は「1年間の学習を振り替える発表」です。
子どもたちのこれまでの頑張りを発揮することができますように!

体育 4年生

画像1 画像1
ポートボールが試合っぽくなってきました。今日のめあては【「守っている人の後ろに隠れない」「守っている人の近くで止まって待たない」そのために、周りをよく見て動き回る】でした。汗をかき、息が切れるぐらい動き回っている子もいました。気持ちはあるのですが、焦りすぎてうまくいかないこともたくさんあります。もっともっとうまくなれるよ!!しっかり考えてチャレンジしよう。
画像2 画像2

体育の時間(2年生)

大なわ大会が終わりましたが、8の字跳びの回数チャレンジをしました。連続回数の目標を決め、みんなで集中して行いました。前回より回数が増えてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

その他のお知らせ

中泉尾小学校安心ルール

校長室だより

teams操作説明