☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

2/18 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は ■牛肉のデミグラスソース煮 ■コーンとはくさいのスープ ■かぼちゃのプリン ■黒糖パン ■牛乳 の献立でした。

ちょっとぜいたくな洋風献立です。少し濃いめのデミグラスを味わった後に、優しい甘みのかぼちゃのプリンが絶品でした。調理員さん、今日もありがとうございます。

2/17 地区別児童会で集まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は5時間目に「地区別児童会」をおこないました。災害や事件の発生等で住んでいる地区ごとに集団で行動する必要がある時に慌てずに対応できるようにお互いの顔を覚え、新年度にむけてリーダー・副リーダーを選び、集団下校をしました。

1年生は各地区のリーダー・副リーダーのお兄さん・お姉さんがむかえにいきました。無事に集合できたかな。

災害や事件はないほうがいいのは当然です。ですが、いつ起きるともわからないものなので、常に慌てずに対応できる準備をしておくことが大切です。地区ごとのきずなも深まるといいですね。

2/17 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は ■まぐろの甘辛焼き ■豚汁 ■くきわかめのつくだ煮 ■ごはん ■牛乳 の献立です。

充実の和食をたんのうしました。特に豚汁。豚肉とみそと根菜ってどうしてこんなに合うのでしょう。思わずおかわりがしたくなりました。調理員さん、今日もありがとうございます。

2/16 学校生活の1コマ 「15分休み」

画像1 画像1
1月末に「かけ足大会」が終わった後、3月に6年生の卒業式をむかえるまでの期間は、本来なら明日に予定されていた「学習参観」「学級懇談会」を、残念ながら緊急事態宣言・レッドステージの延長で中止とさせていただきましたので、これといった大きな行事がありません。

6月の通常授業再開から、長期休業の短縮・2年生以上で週あたり1時間の授業増・6年生土曜授業の実施・さまざまな行事の縮小や中止---と授業を最優先する日々をがんばってきて時数の確保にも一定のめどがつきましたので、姫島小学校は、少しペースを落としながら「今年度のまとめの日々」をすごしているところです。大人にも子どもにも大きなストレスがかかりつづける今年度、春の訪れまでに少しでも子どもたちの楽しい思い出が増すことを願ってやみません。(写真は元気に遊ぶ「15分休み」の子どもたちのようすです。)

関連して先日、大阪市教育委員会教育長から「子どもたちへのメッセージ」が出されました。大阪市教育委員会のホームページにアップされていますので、ご一読ください。

こちら

2/16 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は ■中華おこわ ■卵スープ ■キャベツとピーマンの炒め物 ■レーズンパン ■牛乳 の献立でした。

中華おこわには、大きな栗が入っていました。正直、「副菜」という感じはしませんが、優しい中華味ともち米の食感がとてもよくあっていて、おいしかったです。ごちそうさまでした。調理員さん、いつもありがとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

運営に関する計画 学校自己評価

学校協議会 学校関係者評価

校長経営戦略支援予算 計画書と報告書

お知らせ

安心ルール&安全マップ

がんばる先生支援事業

新型コロナウイルス関連