20分休みのようす 〜11月30日〜
今日もたくさんの子どもたちが外遊びしています。
空気はひんやりしていますが、体を動かすと温かくなります。 12月の保健目標は「外で元気に遊ぼう」。 これからも積極的に運動をして、健康な体をつくってほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会 〜11月30日〜
普段より、前後左右の間隔を大きめにあけて児童朝会を行いました。
校長講話の内容は、「きく」という漢字についての話。 「『きく』には、2つの漢字があります。 ただ単に『きこえる』という場合は『聞く』。 注意深く、あるいは進んで耳を傾ける場合には『聴く』。 『聴く』には、「耳」と「目」と「心」が入っています。 お話をきくときは、ぜひ『耳』と『目』と『心』で聴いてください。 お話の中身がよくわかって、勉強ができるようになります。 そして、お話をしている人もとってもうれしいです。 教室にもどったら、さっそくやってみてくださいね。 また、漢字にはいろんな秘密があります。 いろいろな漢字を調べてみてくださいね。」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の空 〜11月30日〜
今日の天気は晴れ。
最高気温は15度の予報。 今晩は、満月だそうです。 きれいな、まん丸の月を見ることができるといいですね。 ![]() ![]() 登校のようす 〜11月30日〜
明日から12月。
朝はめっきり肌寒くなりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校のようす 〜11月30日〜
「おはようございます!」
新しい1週間が始まりました。 子どもたちが元気に登校してきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|