めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

チョコラ通信(つうしん)vol.31

画像1 画像1 画像2 画像2
西三国小学校(にしみくにしょうがっこう)のみんな、こんにちは!!チョコラだよ!!

飼育栽培委員会(しいくさいばいいいんかい)のお友(とも)だちが、チョコラ通信(つうしん)を書(か)いてくれたよ!
チョコラの大好物(だいこうぶつ)のことがすごくよくわかるよ!ありがとう!!

重要 【緊急】12月5日(土曜日) 作品展の中止について

大阪市教育委員会の通知により、「大阪モデル」レッドステージ(非常事態)1への移行に伴い、多くの保護者等が来校する行事は延期もしくは中止するよう指示がありました。

つきましては、明日、5日(土曜日)午後に予定されていた作品展は中止といたします。

なお、「大阪モデル」レッドステージ(非常事態)1に移行後も、分散登校・短縮授業は行わず、通常授業が継続されます。

本校でも、感染症対策を改めて徹底するとともに、特定の教育活動を制限しながら、通常授業を進めて参りますので、よろしくお願いいたします。

重要 新型コロナウイルス感染症にかかる学校への連絡について(お願い)

新型コロナウイルス感染症について、学校へ連絡いただき、登校を控えていただく基準が添付ファイルの通り、一部改定されましたのでご確認ください。

なお、このプリントは明日配付いたします。

添付ファイル>新型コロナウイルス感染症にかかる学校への連絡について(お願い)
画像1 画像1

ソフトボール投げ

みなさん こんにちは

今週、全学年でソフトボール投げの計測を行っています。

今日は4年生が計測しているところを見ていましたが、みんな力いっぱい投げていました。
画像1 画像1

11/30 全校朝会

今週の金曜日、12月4日から人権週間です。

今から70年以上前に世界人権宣言が採択された日を『人権デー』として、その前の1週間(12月4日から12月10日)を「人権週間」としています。

世界人権宣言では『人はみな、生まれながらに自由。そして、この宣言は「自由」と「尊厳」を「平等」に守っていく』ということが示しています。

谷川俊太郎さんとアムネスティ日本が、すべての条文をわかりやすい日本語にしているのでその中の1つを紹介します。

第1条 みんな仲間だ
わたしたちはみな、生まれながらにして自由です。ひとりひとりがかけがえのない人間であり、その値打ちも同じです。だからたがいによく考え、助けあわねばなりません。

さて、勉強や運動でどれくらいできたかなどを、つい周りの人と比べてしまうことがあるかもしれませんね。

「ひとりひとりがかけがえのないもので、値打ちも、同じ」なら、比べるのじゃなくて、それぞれの「ちがい」「良さ」を見つけて、「ほめあったり」「認め合ったり」することが大切ですよね。

今週は作品展です。西三国小学校のお友達の作品をたくさん見ます。第1条の考え方をいかして鑑賞をしましょう。

そして、どの作品にもある素晴らしさに気づき、それぞれの作品の「自分とのちがい」を自分に生かそうとする気持ちで見てくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31