卒業お祝い献立も好評 3/9
卒業式は、中学校が12日、小学校が19日です。そこで、少し早めですが、卒業お祝い献立でした。給食室前の掲示板にも、5・6年生の給食委員会の児童がたくさん紹介しています。「今日も近江牛のカレー。うれしい。」「いつもとおわんがちがう。いっぱいやなぁ。」「星の形のだいこん、入ってた。」「おいしい。」と子ども達は大喜び。好評でした。
【お知らせ】 2021-03-10 06:46 up!
ラッキーにんじん好評 3/8
給食にも、いろいろな国の献立が登場します。今回は、韓国・朝鮮料理です。トックのおもちも、子ども達に人気があります。給食調理員が、お花やちょうちょの形に型抜きしたラッキーにんじんも見つけて、喜んで楽しく食べていました。
【お知らせ】 2021-03-08 16:58 up!
令和3年度入学式(二部制)のご案内
「令和3年度入学式」実施に際しまして、新型感染症拡大予防を考慮した結果、二部制にし、時間をずらし、短時間で実施することになりました。実施要項の詳細につきましては先日、郵送または本校在籍のご兄姉を通じてお配りしています。お知らせをご覧の上、ご予定ご出席をよろしくお願いします。
なお、お配りいたしましたお知らせを配布文書として掲載しています。
・令和3年度入学式午前の部 児童名五十音順の前半
・令和3年度入学式午後の部 児童名五十音順の後半
【お知らせ】 2021-03-05 09:24 up!
5年音楽科学習のようす
「変奏曲を楽しもう」の学習で『ピアノ五重奏 ます 第4楽章』を聴き、主題が少しずつ形を変えて演奏されていくことに気付いていきました。きれいな分かりやすいメロディの主題の変化や演奏されている楽器の変化をとらえていました。自分のお気に入りの部分を選び、理由や感想を鑑賞カードに書き込んでいました。自分なりに感じた感想が多く書かれていて、楽しく取り組んでいたようすがうかがえました。次回は、その感想をもとに話し合い、曲全体のながれの変化に気付きながら鑑賞していきます。
【お知らせ】 2021-03-05 09:23 up!
6年生を送る会 3/4
いつもなら全校が一堂に集まって卒業生の6年を祝う会なのですが、コロナ禍のため各教室で映像を見ての祝う会になりました。かわいいダンスや歌を披露した1.2年生。6年生の似顔絵を描いて絵と手話で祝った3年生、『栄光の架け橋』の曲にのって手話・歌の披露した4年生、一緒に活動した思い出や次に続く決意を発表して各クラスお気に入りの合奏で祝った5年生。感動する数々でした。6年生からのお礼の言葉と合奏を聞かせてくれました。映像をみたあと、1年生の代表児童が6年生の教室まで行き、みんなで作成したペンダントとメッセージカードを渡しました。うれしそうな表情の6年生でした。
【お知らせ】 2021-03-04 17:08 up!