節分!例年の2月3日より1日早い『2月2日』が節分になるのは、124年ぶりだそうです。 地球が太陽の周りをまわる周期が1年きっかりでなく、『およそ365.2422日=365日+6時間弱』なことが原因だそうです。 そんな『節分の日』に太子橋小学校に鬼が出現しました! 季節の変わり目に起こりがちな病気や災害を鬼に見立て、それを追い払う儀式が、節分に行う豆まきです。 邪気を払って福を呼び込み、残りの3学期も元気に過ごしましょう‼ 休み時間の様子!クラス全員で遊ぶ『みんな遊び』をしているクラスがありました。 遊びの計画は係が立てています! 今日もクラスみんなで仲よくしていました! 学年のワクを超えて『鬼ごっこ』をしている子どもたちもいました。 学年、男女関係なく仲よく元気に遊ぶ子どもたち! 太子橋小の自慢の一つです! 保健室前には、新しい掲示物がはってありました。 子どもたちは、掲示物を見てワイワイ! 保健室前の掲示物をいつも楽しみにしています‼ たちばなフェスティバル 2マスクをつけ、お店ごとに手の消毒もきちんとしていました。 約束をよく守り、『全学年が協力して仲良くなれる、たちばなフェスティバルにしよう!』という『めあて』を達成することができました‼ 今年は、回る時間が少し短くなりましたが、子どもたちは『たちばなフェスティバル』を満喫することができていました! 素敵な1日となりました‼ たちばなフェスティバル 1児童会の子どもたちが、開会式の『司会』・『初めの言葉』・お店を回るときの注意点などの『ルール説明』を職員室から放送していました! きちんと役割を果たしている姿が立派でした! 今年は、コロナ対策が施された12種類の工夫されたお店がありました。 どのお店もとても魅力的でした。 子どもたちはすいているお店を上手に見つけて、密にならないように注意しながら楽しんでいました。 実施できた喜びをかみしめているように、子どもたちは呼び込みの声を校内に響かせていました! たちばなフェスティバル≪リハーサル≫子どもたちは、『お店ルールの説明』や『お店当番のやり方』を練習していました。 低学年に優しく教えている姿が印象的でした! 実際にお客さん役になってやってみたりもしていました! 明日はいよいよ本番です! 子どもたちは、とても楽しみにしています! |
|