【Nタイム】集会委員の活動2
5年生が中心となって
先週に続きNタイムを使って、今日は5年生の集会委員が全校にクイズを出しました。 先生の趣味や誕生日、好きなキャラクター 等々と、それぞれの先生にインタビューをして準備を進めていました。 1・2年生は、ニコニコしながら楽しんでいました。 ![]() ![]() 【フレンド】自立活動
互いの授業公開で子どもたちの成長を喜び合っています
本校の先生は、全員、年に1回以上授業公開を行い、互いの授業力の向上をめざすとともに、子どもたちの様子を確認し合い、その成長を喜び合っています。 写真は1限目の学習の様子です。 体の様々な部分をしっかりと動かせる活動を取り入れたり、声を出す活動を取り入れたりしながら、一人一人に合わせて学習のプログラムを組んでいます。 また、友だちと一緒に学ぶところは、互いのコミュニケーションを大切にしたり、ルールを意識させたりしながら自立活動へと繋げています。 ![]() ![]() 卒業生のみなさんへ![]() ![]() 【5年】外国語活動
互いの授業公開で子どもたちの成長を喜び合っています
本校の先生は、全員、年に1回以上授業公開を行い、互いの授業力の向上をめざすとともに、子どもたちの様子を確認し合い、その成長を喜び合っています。 写真は5限目の5年2組の外国語活動の授業「My hero is my brother」の様子です。 身近なあこがれの人について、職業や性格を紹介することができることを目標に学習しました。 最後はクイズ形式で「Is she〜?」「Is he〜?]を用いた疑問文を活用しながら、紹介されているキャラクターの特徴についてグループごとに考え、教室中が盛り上がりました。 ![]() ![]() 【Nタイム】在校生の皆さんへ
6年生より
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--* 在校生の皆さん すてきなおくり物 ありがとう 明日からは みなさんが 学校のきまりを守り 下級生に優しい すばらしい 長居小学校を つくってくれると 信じています わたしたちも 夢に向かって せいいっぱい 努力します (「卒業式 別れの言葉」より) *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--* 6年生から思いを込めて、各教室に手作りの雑巾がプレゼントされました。 ![]() ![]() |
![]() |