★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

7月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、
       ごはん
       豚肉のしょうがやき
       みそ汁
       さんどまめのごまあえ
       牛乳
                   でした。

『さんどまめのごまあえ』
さんどまめは1年に3度も収穫できることから「三度豆」と呼ばれています。
給食でもよく登場する食材です。
さやとまめの両方を食べられることから野菜と豆、両方の長所を持ち合わせています。
今日は、ごまとすりごま、しょうゆ、砂糖で味付けしたごまの香ばしい味がする和え物でした。

SUN!〜学期末に向けて〜

画像1 画像1
1学期もあと少しで終わりをむかえます。今日は「はりねずみと金貨」の物語の学習が終わり、テストをしました。2日連続の晴れで運動場に出ることができ、昼休みにたくさん遊んだ後でしたが、みんな集中してテストを受けることができました◎
テストの結果、また聞いてみてください。 

6年 compass(羅針盤)

 『生・性教育』 
 今日は、2・3時間目にゲスト・ティーチャーが来られ、子どもたちに授業をしていただきました。
 6年生が4年生の時にも「赤ちゃんや出産について」の授業をしていただきましたが、今回は「自分の気持ちと行動、自分のよいところ、怒りや心の健康」についてのお話でした。
 ウサギの子どものお話から、気持ちと行動についての仕組みについて考えたり、イライラした時にどんな行動をとるのか書きだしてみたり、自分の良いところを発表したりしました。
 子どもたちは、「怒り」というものが、どんなものなのか理解しただけではなく、「お互いを認め合う」「自分の中には、いろいろな良さがあること」に気付くことができた時間でした。
 今日の経験を、これからの生活の中で活かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、
       コッペパン
       ブルーベリージャム
       パエリア
       ウインナーとキャベツのスープ
       みかんの缶詰
       牛乳
                      でした。

『パエリア』
パエリアはスペインを代表する料理です。
パエリアとは、スペインのバレンシア語で「フライパン」を意味します。
フライパンで調理するお米の料理のことをパエリアというようになったようです。
今日のパエリアには、トマトや赤ピーマン、イカ、三度豆などが入り、色鮮やかでした。





クイズの答え (3)スパゲッティ       

6年 compass(羅針盤)

 今日は、久しぶりに雨が降りませんでした。
給食を食べ終わると、突然、みんな遊び係のメンバーが前に立ち、「今日は、みんな遊びをします!」と提案し、昼休みは、みんなでドッジボールをすることに。
みんなで決めて、みんなで実行する素晴らしい一面を見ることができました。これが、6年生の団結力だと思います。
 昼休みという短い時間でしたが、みんなで楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/20 春分の日
3/24 修了式
修了式(11:30下校)
3/25 春季休業
3/26 春季休業

いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

がんばる先生

校長経営戦略支援予算

その他

新型コロナウイルス感染症の予防について

双方向通信について

運営に関する計画2020

運営に関する計画2019