「本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南津守小学校にあります。  すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。」
TOP

11月6日(金)の給食

画像1 画像1
☆給食の献立を紹介します
「ご飯」「なまりぶしのしょうが煮」「みそ汁」「ほうれんそうのおひたし」「牛乳」です

6日(金)のクイズ
「かつおのたたき」が有名な、都道府県はどこでしょう?

[1] 北海道  [2] 広島県  [3] 高知県
答え ・ 次の給食献立とクイズ

11月5日(木)の給食

画像1 画像1
☆給食の献立を紹介します
「黒糖パン」「きのこのクリームシチュー」「キャベツのピクルス」「りんご」「牛乳」です

5日(木)のクイズ
りんごは栄養がたくさんあることから「1日1個で〇〇いらず」といわれています。〇〇の中にはどの言葉が入るでしょう?

[1] 医者  [2] 先生  [3] けいさつ
答え ・ 次の給食献立とクイズ

10月27日(火)の給食

画像1 画像1
☆給食の献立を紹介します
「ご飯」「焼きししゃも」「五目汁」「きんぴらごぼう」「牛乳」です

4日(水)のクイズ
ししゃもは、漢字で「柳〇魚」と書きます。〇にはどんな漢字が入るでしょう?
[1] 木  [2]  葉  [3] 根
答え ・ 次の給食献立とクイズ

和食について知ろう

画像1 画像1 画像2 画像2
 平成25年に、「和食:日本人の伝統的な食文化」がユネスコの無形文化遺産に登録され、米を主食とした日本型食生活が世界で注目されました。しかしその一方で、日本人の食の欧米化が進み、脂質を多く含む食品の摂りすぎや、野菜の摂取不足などが懸念されています。
 和食の良さをしり、積極的にとり入れてみてはいかがでしょうか。

配布しています
2020年11月 きゅうしょくだより
2020年11月 栄養だより

11月2日(月)の給食

画像1 画像1
☆給食の献立を紹介します
「黒糖(小)パン」「ウインナーときのこのしょうゆ風味スパゲッティ」「焼きとうもろこし」「牛乳」です

2日(月)のクイズ
「きのこ」は、体の調子を整える食べ物です?
[1] 黄の食べ物 [2]  赤の食べ物 [3]  緑の食べ物
答え ・ 次の給食献立とクイズ
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 全学年5校時下校
3/23 給食終了
3/24 修了式(3校時まで)

いじめ防止基本方針

学校評価

学校だより

お知らせ

保健関係

事務室

給食室

資料等

Microsoft Teams