天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

授業の様子

 4年生の理科の様子です。「先生、ニガウリとヘチマの写真うまく取れたよ。」と見せてくれました。
画像1 画像1

授業の様子

 5年生の算数(習熟度別学習)の様子です。問にある三角形と合同な三角形の書き方を学習していました。
画像1 画像1

休み時間の様子

 図書館の様子です。現在図書館のクーラーが故障しています。暑い中、たくさんの児童が本を読んでいました。
 2年生の教室の様子です。図工の続きをしているのでしょうか。はさみを上手に使って画用紙を切っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間の様子

 運動場で遊んでいます。
 運動場で活動する場合は、熱中症対策として、事前に水分補給をさせ、状況に応じてマスクを外すように指導しています。
画像1 画像1

授業の様子

 4年生と6年生の英語の様子です。
 4年生は「What day is it ? 曜日の言い方を覚えよう。」です。
 6年生は、「世界の祭りや行事について知ったり、紹介したい日本の行事について考えよう。」です。紹介文を英語でまとめて、次回の学習で発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 天小タイム
3/23 大掃除 給食終了
3/24 修了式 離任式
3/25 春季休業

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

体力テストの結果と考察

学校からのお知らせ