卒業式2
感染症対策を取り、時間も短縮しつつも、厳粛に式が挙行されました。
卒業証書授与の様子です。 担任の先生から名前を呼ばれ、大声は出せませんが。歓びと決意に満ちた「はい」という返事は、とても立派でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式
卒業式。校舎中が、お祝いムードにあふれています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式の朝![]() ![]() ![]() ![]() 朝から晴天です。キリリとした空気が肌を刺しますが、開式の頃には温かくなっていることでしょう。 一足早く咲き始めた桜も、東淀川区のシンボルこぶしの花も、卒業生たちを寿いでいます。 2年生 作品袋![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(3月18日)![]() ![]() ☆ えびと野菜のいためもの ☆ 中華がゆ ☆ はっさく ☆ 黒糖パン ☆ 牛乳 でした。 おかゆには米の他に、肉団子・大根・チンゲンサイ・白菜・人参・椎茸と、具だくさんでボリュームがあります。 小学校でいただいた栄養バランスの取れた給食を忘れず、生涯にわたって健康な食習慣を大切にしてほしいと思います。 |
|