手洗いやうがいをしましょう

24日の給食「レモン」(2月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 24日の給食は「ごはん・牛乳・あかうおのレモンじょうゆかけ・うすくず汁・高野どうふのいり煮」でした。
 この日もたくさんの食材が使われていましたが、ポイントは「レモン」です。あかうおの調理に味付けの一つとして使われました。
 レモンは、冬が温暖で夏に雨が少ない地方が栽培に適しています。日本では5〜6月に開花した果実を収穫しています。
 主な産地として、広島県呉市、尾道市、大崎上島町、愛媛県今治市、松山市、宇和島市等があります。大阪の近隣県では和歌山県が500tを超える収穫量を誇っている。
 大阪市の給食では、年に2回程度、国産のレモンを1〜2月に使用しています。
 この日は和歌山県産のレモンを使用していました。さわやかでさっぱりした味付けになっていて、食べやすくおいしかったです!
 
※この日は給食中に、クラブ活動の紹介動画を見ていました!

プログラミング学習(6年生;2月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の学習でプログラミング学習に取り組んでいる6年生。この日は2時間続けての活動でした。
 操作にも慣れ、本来の学習に取り組みながら、音楽を聴く活動もできたようです。子どもたちは意欲的に学習に取り組み、新しいことを学ぼうとしています。興味・関心を抱き、学習に取り組むことができました。
 分かりやすく、楽しく授業をしてくださったゲストティーチャーである今里小学校の先生にも感謝です!
 5年生の算数でもお世話になりました。本当にありがとうございました!!

読書週間(2月24日〜27日)

画像1 画像1
 今週は読書週間です。今年度の最後の読書週間となりますが、子どもたちは朝の読書をしっかりできています。
 今後も読書に親しみ、心豊かになるよう取り組んでいきたいと思います。

22日の給食「プリン」(2月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 22日の給食は「おさつパン・牛乳・牛肉のデミグラスソース煮・コーンとはくさいのスープ・かぼちゃのプリン」でした。
 久しぶりのおさつパンでした。おいしかったです。
 でも、今日のチェックポイントは「プリン」です!
 プリンは、鶏卵や牛乳、砂糖などを混ぜ、蒸したり、オーブンで焼いたりして作る洋菓子のことをいいます。
 イギリスでは、蒸したり、焼いたりした柔らかい料理を「プディング」と呼んでいて、
日本には菓子の「カスタードプディング」が伝わり、それが変化して「プリン」と呼ばれるようになりました。
 今回の給食では、鶏卵、牛乳、クリーム、砂糖にかぼちゃペーストを加えて蒸し焼きにしています。おいしかったです!

観察記録(2年生:2月22日)

画像1 画像1
 ヒヤシンスの観察記録をつけていました。生活科の学習としての活動です。どのように絵や文で観察して分かったことを記録しまとめるのか、3年生から始まる理科や社会の学習にもつながる活動ですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式