TOP

「傘立て」 3・4年生

 すべてきれいに巻かれて立てられています。
画像1 画像1
画像2 画像2

「児童朝会」

 月曜日は「児童朝会」があります。金塚小学校の子ども達みんな一緒に「おはようございます」のあいさつをして、1週間が始まります。雨上がりで運動場のコンディションが悪く、体育館に集まりました。
 今日は10年前の3月11日に発生した「東日本大震災」についてお話をしました。

「私達が生活していく中で人間の力でどうにかできることとできないことがあります。学校生活で言えば、廊下を走っていて、あるいは教室で暴れていて転倒し、頭を打ったりすることは廊下を走らなければ、教室で暴れなければ防げることです。でも、どうしようもないことがあります。地震や津波や台風などの、自然災害がそれに当てはまります。大きな被害を受けた東北の方々は日頃より津波に備えて避難訓練をされていたそうですし、高い堤防・防潮堤も作られていました。ただ、想定していた以上の大きな地震と津波が発生し、多くの尊い命が犠牲になりました。10年経った今も行方不明の方もおられるそうです。私達ができることは犠牲になられた方々のご冥福をお祈りするとともに、この「東日本大震災」を決して忘れないことだと思います。
 金塚小学校でも毎年、地震・津波に備えて避難訓練を実施しています。校長先生は皆さんが真剣に取り組んでくれている姿を見て、とても嬉しく思っています。これからもかけがえのない尊い命を守るために真剣に取り組んでいってほしいと思います。」

(写真2)
 6年生の子ども達です。私は良く「6年生の真似をするんだよ。」と言っています。6年生の姿が「金塚スタンダード」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

「学習参観・学級懇談会」

 本日は学習参観にお越しいただきありがとうございました。新型コロナウイルス感染症感染予防の観点から大阪市教育委員会の指示もあり、保護者の皆さんに子ども達の頑張りを見ていただく機会が少なくなってしまいました。本当に申し訳ございませんでした。子ども達にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。
 本日は皆さんにご迷惑をおかけいたしましたが、延期をしたことで「学習参観・学級懇談会」を実施することができました。保護者の皆さんに子ども達の頑張りを直接、参観していただけたことを本当に嬉しく思います。緊張していつものようにいかない子ども達もいましたが、一人一人が一生懸命頑張ってくれました。お子さんをしっかり誉めてあげてくださいね。
 今日は廊下・教室での会話と写真・ビデオ撮影に関してご遠慮いただくお願いをしておりました。ご理解・ご協力いただきありがとうございました。色々なご意見があるかとは思いますが、保護者の皆さんが学校からのお願いを守ってくださったことに心から感謝申し上げます。
 さらに嬉しかったことは、保護者の皆さんの子ども達に対する温かい拍手が多かったということです。子ども達全てに分け隔てなく拍手していただいている場面を多く見せていただきました。感激しました。子ども達にとって、保護者の皆さんに誉めて頂いたり、拍手をして頂くことが成長への大きなエネルギーになります。どうかこれからも、金塚小学校の保護者の皆さんと教職員みんなで金塚小学校に学ぶ子ども達みんなを育てていければと思います。ありがとうございました。

           大阪市立金塚小学校長 山本信吾

「12年後のわたし」(2) 6年生

 12年後の自分を想像して作りました。みんな、その夢を叶えるために頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

「12年後のわたし」(1) 6年生

 小学校生活最後の図画工作科の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式 3時間授業 児童下校11時40分
3/25 春季休業
3/26 春季休業