★今日の給食★

画像1 画像1
お魚たくさんでした!
北稜中学校では、お魚好きな人多いですよ。

『大阪市スマホサミット』第4報(竹内准教授からアンケート結果の報告)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アンケート結果より
・学力(テスト)とネット使用時間の関係については、ネットの時間が長いほど、得点が低くなっているが、まったく使わない人の得点が高いということにはなっていない。「なぜか?」(1枚目のグラフ)

・親子で話し合いをしている方が、ルールを守れる割合が高い。「親子の話し合いは、やはり必要なのか?」(2枚目のグラフ)

・ルールについては、「大人が決めたルールよりも、生徒会や友だちで決めたルールの方が守れる割合が高い」という結果になっている。(3枚目のグラフ)
北稜中の生徒会がサミットの議論の中で「自分たちの学校では、保健委員会が全生徒に『ノーメディアデイ』について呼びかけている」という発言をきっかけに、大阪市の全中学校に発信する新聞の第1号を北稜中が担当することになりました。「すごいことです!」

『大阪市スマホサミット』第3報(新聞に記事が掲載)

画像1 画像1
昨日の『大阪市スマホサミット』の記事が新聞に掲載されていました。
電子黒板の右の一番上が北稜中の生徒会代表です。「素晴らしい意見をたくさん出してくれていましたよ!」

『大阪市スマホサミット』第2報(大阪府警察本部より)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『大阪市スマホサミット』の中で大阪府警察本部より、「ネット被害の現状」についてのお話がありました。
「分かっているのは氷山の一角と考えられます」とのことでした。
特に、「自画撮りの送信」には注意が必要です!

『大阪市スマホサミット』第一報

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、午後2時から『大阪市スマホサミット』があり、大阪市第2教育ブロックの代表校として参加しました。今回は、コロナの影響でリモートでの開催となりました。

各ブロックでの生徒会交流会の報告の後、兵庫県立大学の竹内准教授をコーディネーターに議論する時間がありました。生徒たちの本音や、PTA協議会代表の親の意見などを聞くことができ「今後、どうしていくことが必要なのか?」について生徒間で真剣に楽しく話し合いました。

今回は、第一報ということで、詳しくは、来週の全校朝礼でお話しようと考えています。ひとつ本校に重要な役割が、このサミットの中で与えられました。大阪市全校に向けて発信する新聞の『第1号』を担当することになりました。

生徒会役員の皆さん、今日は本当に素晴らしいサミットでありました。「ご苦労です!」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

生徒各種委員会

連絡文書

学校協議会

学校評価

調査結果等