献立紹介(3月8日〜12日)
今週は「よもぎだんご」が登場しました。よもぎは昔から「厄除けの草」として有名です。血液の浄化を促し、きれいでサラサラな血液を増やしてくれます。昔から受け継がれてきた旬の食べ物には意味があるのですね。
![]() ![]() 献立紹介(3月1日〜5日)
今週は「さごし」が登場しました。さごしは、鰆(さわら)の幼魚のことを言います。ということは・・・鰆も出世魚なんです!!!どんな魚なのかは献立画像の下をチェックしてください!
![]() ![]() ![]() ![]() 職員作業〜卒業証書押印〜
3日 卒業式の練習が本格的に始まり、別れを意識し始めた卒業生が出てくるなか、教職員も卒業式に向けて準備をしました。教職員で手分けをして、一人ひとりの卒業証書に心を込めて押印しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校だより・学年だより【3月号】緊急事態宣言解除後における新型コロナウイルス感染症予防について
タイトルについてお手紙を配付しました。こちらからでもご確認いただけます。今一度ご確認のうえ、お子さまの健康管理にご配慮くださいますようお願い申しあげます。
緊急事態宣言解除後の感染予防についてのお願い |