卒業式予行練習 〜本番の空気感〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本番と同じように、 ○ 入退場 ○ 証書授与 ○ よびかけ など の通し練習をしました。 普段とちがった雰囲気の中、子どもたちはよい緊張感の中で練習に取り組むことができました。さぁ本番まであと2日。そう思うとさみしいですね。でも、6年生33名 心を1つにすばらしい卒業式にしてくれるでしょう。5年生のみなさん。みなさんは在校生代表として、出席します。「おめでとう」の気持ちを6年生に届けましょう。 ************************* 実は・・・ 予行練習当日の朝、6年生の代表の児童【たくさん来ました】が、職員室に「今日はよろしくお願いします。」と言いに来てくれました。 子どもたちの自主的に行動する姿に成長を感じ、思わずうれし泣きしてしまいそうな一面もありました。 子どもたちは着実に成長しています。本番は、すばらしい卒業式になることまちがいなし!! ************************* 3月13日(土) 土曜授業「卒業式の練習」
写真は、その時の様子です。
子どもたちは、19日(金)に迎える卒業式を控え、気持ちもどんどん高まってきております。そんなよい緊張感の中で練習を行うことができました。 すばらしい証書授与やよびかけに私たち教職員も子どもたちの成長を感じるとともに、さみしい気持ちもこみ上げてきました。 来たる3月19日(金)には、全員笑顔で卒業式を迎えられるよう全力でサポートいたします。コロナ禍の中でしたが、子どもたちは本当によくがんばりました。 さぁ6年生のみなさん。卒業まであとわずかです。 〜魅せましょう 栄小学校6年生の底力を〜 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|