ご卒業おめでとう〜1組〜
【学校日記】 2021-03-19 16:54 up! *
ご卒業おめでとう〜2組〜
【学校日記】 2021-03-19 16:53 up! *
第67回卒業式
3月19日(金)
本日、第67回卒業式が行われ、89名の
卒業生が巣立っていきました。
ご卒業おめでとうございます。
【学校日記】 2021-03-19 16:47 up! *
卒業式についてのお願い
卒業生保護者様
このたびの佳き日、お子様のご卒業おめでとう
ございます。
手紙でご案内しております19日(金)の卒業式
について掲載させていただきます。
【2組】
<開式> 9:00
<児童登校> 8:35〜8:45
【1組】
<開式> 10:00
<児童登校> 9:35〜9:45
【3組】
<開式> 11:00
<児童登校> 10:35〜10:45
◆児童・保護者様とも東門より入校ください。
⇒講堂前の西門は閉門しております。
◆正面玄関は出口専用とさせていただきます。
◆自転車置き場は運動場南側となります。
◆運動場に保護者受付がございます。
◆入校の際は、手指のアルコール消毒を行い、マスクを
ご着用ください。
◆毎回ごとに座席の消毒を教職員で行います。
◆37.5度以上の発熱、体調不良の方は、原則、入校を
お控えください。また、風邪様症状の方も同様とさせて
いただきます。
◆当日は換気のため、常時、講堂の窓を開放しております。
あたたかい服装でお越しください。
【学校日記】 2021-03-18 10:00 up! *
ご卒業おめでとう!!
3月16日(火)
今日の6限終了後、6年の先生方から
教職員が講堂に招かれていました。
すると6年生の子どもたちが揃って待って
いてくれました。
そして、教職員一人一人へのメッセージ
カードを渡してくれました。
(○○先生、お世話になりました。)
(○○先生、たくさんほめてくれてありがとう
ございました。)
うれしいサプライズに教職員も温かい気持ち
になりました。
そして、マスクをしたまま、呼びかけをして
くれました。
「いつもケガの手当てをしてくれてありがとう
ございました」
「学校を美しくしてくださり、ありがとうござ
います」
今年の卒業式は密にならないよう、分散して
卒業式を行います。
本当は89名が講堂に一同に参加していたん
だなあ、全員そろった姿に胸が熱くなりました。
教職員からは6年生のテーマソングでもある
「糸」の歌を贈りました。
6年生の運動会のテーマで
「1本の糸でつながってるんや!!」
にちなんだ「糸」の歌です。
卒業する6年生のみなさん、おめでとう。
そして、ありがとう!!
【学校日記】 2021-03-17 18:32 up! *